宝物の風景~はままつの空と物見遊山

「宝物の風景」は浜松健康院のプライベートブログです。何気ないけど心に残った風景を撮影して記録しています。

合格祈願駅!?大井川鉄道・五和(ごか)駅

合格祈願駅!?大井川鉄道・五和(ごか)駅

大井川鉄道・五和(ごか)駅

合格祈願駅!?大井川鉄道・五和(ごか)駅

駅舎内の全国唯一の合格地蔵尊


合格祈願駅!?大井川鉄道・五和(ごか)駅

大井川鉄道・五和(ごか)駅ホームからのレール

八高山ハイキングの下山時に、ルートミスで山の反対側に出てしまい、全く知らない土地を歩いてたどり着いたのが「大井川鉄道・五和(ごか)駅」という無人駅でした。



地域を盛り上げるために、「合格」と「五和(ごか)」をかけて、「合格駅」として2015年からアピールしているそうです。
ちょっと苦しい感じがしないでもないですが、同金谷地区には、「すべらず地蔵」と「日限(ひぎり)地蔵」とを合わせて、三大合格祈願の地蔵としているそうです。

縁起をかついで街を散歩してみるのも楽しそうです。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合格祈願駅!?大井川鉄道・五和(ごか)駅
    コメント(0)