宝物の風景~はままつの空と物見遊山

「宝物の風景」は浜松健康院のプライベートブログです。何気ないけど心に残った風景を撮影して記録しています。

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演




12月に入った途端に一気に寒くなり、紅葉も慌ただしく終わってしまいそうな感じがします。早くも葉を落としきってしまったものもありますが、これから色づいていこうとするものもあります。行き慣れた森の水車公園ですが、いつもと違う場所に入ったり見方を変えたりすると、初めてのアングルで絶景を見つけてしまうことがあります。紅葉のきれいな色彩、彩りや山茶花(サザンカ)との共演が撮影できました。

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演


さざんかの花が満開で、赤い花なので紅葉の赤と混ざり合ってとても華やかです。遠目から見ると区別がつかないほどです。実はこの場所は公衆トイレで、人の行き来も多いので今までノーマークでした。

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演


穴場ということなら、金網に囲まれた中の用水路の上にある紅葉も見ごろを迎えています。カメラを金網の隙間にセットすればこんなにきれいに撮影できます。

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演


木の下に行って紅葉を見上げるのが好きで、今までも多くの撮影をしてきました。葉が少なくなってきた分、星のように見えたり、雪のように舞い落ちてくるように錯覚することもあります。幸せなひとときです。

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演


ドウダンツツジの色合いも様々あって見惚れてしまいます。派手なものもあれば渋いものもあります。

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演


最後に白いサザンカと水車小屋の風景です。朝陽に照らされて花の輝きが増して見えるお気に入りの風景です。

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演

【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【秋の散歩道】森の水車公園の紅葉の彩り・山茶花(さざんか)との共演
    コメント(0)