宝物の風景~はままつの空と物見遊山

「宝物の風景」は浜松健康院のプライベートブログです。何気ないけど心に残った風景を撮影して記録しています。

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ




「秋の散歩道」というタイトルながら、早くも寒さが身に染みるので「冬の散歩道」になりつつありますが、まだ紅葉がきれいに見られるうちはこのシリーズは続きます。12月12日(月)に撮影したものを中心に画像を集めました。
トップ画像は金網の中の用水路の上にある紅葉で、狭い空間の中に浮いているように見えてきれいです。

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

風に揺れ波打っているように見える

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

実は金網の中にある

気に止まらなければ見過ごしてしまうところに素敵な風景は隠れています。
駐車場のトイレを覆うように、紅葉と山茶花(サザンカ)があり、赤色が重なり合って大変なことになっています。

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

真っ赤です

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

水飲み場の周りはサザンカの花びらで彩られた

紅葉というと水車小屋周辺が見どころになるのですが、芝生広場にも見ごろを迎えた紅葉があります。遠くから見ても真っ赤になってるのでよくわかります。

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

芝生広場の紅葉

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

空に映える紅葉

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

遠目からもわかる

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ

落ち葉もきれい

遊歩道にはドウダンツツジがきれいな色の変化を見せてくれています。真っ赤ではないけど少し渋めの色合いが落ち着きがあって自分好みです。春には白い小さな釣り鐘状の花を見せてくれて、季節によって見る者を魅了します。

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


水車小屋の周りだけを見るともう冬の風景なのですが、それはそれで癒しを感じさせてくれます。師走で日々忙しさに追われていると(自分は違いますが)朝の散歩で見る風景は宝物です。

【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ


【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【秋の散歩道】師走の寒さの中の紅葉・森の水車公園は秋から冬へ
    コメント(0)