【はままつの空2020】11/2~11/8 一週間の空の欠片まとめ

ゆかみたけし

2020年11月09日 12:11


11月5日(木)に歩いた、愛知県民の森・宇連山南尾根から鳳来寺山を見た時、ちょうど夕陽が山頂部分に当たってダイヤモンド鳳来寺山になりました。
現地では歩くのに必死で、ただキレイだなと思ってシャッターを切りましたが、考えてみたらなかなか巡り合えない瞬間だったわけで、とても貴重な風景を見ることができました。

この一週間は雨が降る日もありましたが、朝は毎日写真を撮ることができました。


11月2日(月)

雨がポツポツと降って曇り空でしたが、少しだけ晴れ間が見えたので公園に寄ってみたら、どんどん青空が広がっていきました。
そんなことでも奇跡的に感じて嬉しくなるものです。


11月3日(火)


11月4日(水)

紅葉のシーズンになりました。
雲一つない青空の日が続きました。


11月5日(木)私には珍しい夕焼け風景

2020/11/07

2020/11/06


11月6日(金)


11月7日(土)

天気は下り坂、雲の多い空で、土曜日は日中シトシト雨が降りました。


11月8日(日)

雨はあがり、空には青空が見えましたが、まだ雲がたくさん残って太陽を隠しているので周囲は暗めでした。
こういう日は雲がきれいな模様を作り、空がとても芸術的に見えます。

昨日、日曜日の紅葉の様子です。
晴天とはいえない中でもこれだけきれいでした。
太陽の光が自然のスポットライトとなって照らすと、もっときれいに見られるでしょう。






山茶花(サザンカ)の花もきれいに咲きました。
蕾もたくさんあるので、もっと華やかになっていきそうです。





関連記事