大型連休の一週間の空 5/8
今年のゴールデンウィークも、新型コロナウイルスの感染が全国的な拡大により自粛が求められている中で過ごすことになりました。
静岡県には非常事態宣言やまん延防止等重点措置などが出されていませんが、独自の警戒レベルが設定され、感染拡大地域との往来を回避するように注意喚起されています。
密集が危険なのは既に常識になりつつありますが、市内の各所では人出が多く混雑していたという話も聞きました。
5月3日(月)
5月4日(火)
5月5日(水)
祝日連休の3日(月)から5日(水)までの画像は同じ場所のものですが、日に日に天気が悪くなっているのがわかります。
5日の「こどもの日」にはお昼前から雨となりました。
5月6日(木)
祝日ではありませんが、今週中はまだ連休中と思って山歩きは休みました。
雨の予報でしたが天気は回復していたので勿体なくも思いました。
お隣の愛知県にも緊急事態宣言が出されることが決まったので、引き続き山歩きは浜松市周辺の限られた行動範囲の中ですが、歩けるときはそれだけでありがたいと感謝し、噛みしめなければと思ってます。
5月7日(金) この日は思った以上に雨が降った
5月8日(土) 快晴
5月9日(日)
高齢者の新型コロナワクチンの接種が始まり、私の親も予約をとったのですが付き添いが必要で一緒に行きます。
感染者拡大が続く中、ワクチンで減少してくれることを願うばかりですが、自分が受けられるのは果たしていつなのでしょうか?
薄曇りから徐々に明るくなった 5/9