台風の接近により不安定な天候となり、ゲリラ豪雨的に突然雨が降ったりすることが多い一週間でした。夏の終わりから少しだけ秋を感じるような、季節の変わり目に入ったことも感じます。
8月が終わり、9月が始まった一週間でもありました。
最初の画像は、8月29日(月)の朝のもので、鳥が連なって羽ばたいて上昇しているように見える雲でした。
8月29日(月)
8月30日(火)
8月31日(水)
9月1日(木)
はやいもので9月に突入です。9月1日の画像、2枚目と3枚目は名古屋港水族館からの空です。何十年ぶりかの訪問、しかも、今風に言えばソロ活で、はじめて一人で行きました。浜松で上映されていない映画を観るために名古屋まで行ったのですが、夜の上映で時間があったので思いついて寄りました。イルカやシャチのショーを楽しみましたが、ここでも帰りに駐車場を歩いているときに突然の強い雨に降られました。
9月2日(金)は何度もスマホの大雨警戒の知らせが鳴りました。1時間に118ミリの猛烈な雨は「記録的短時間大雨」というそうです。
9月3日(土)
9月4日(日)
良い天気に恵まれた中、富士山本宮浅間神社に行きました。大きな鳥居の向こう側に富士山があるのですが、不思議なことにそこにだけ雲が集まって姿を隠していました。富士山あるあるですね。それでもここまで近くに来ていると存在感をヒシヒシ感じるあたりが別格だと思いました。
ツユクサ 9/3
秋の気配 9/3
睡蓮(スイレン) 8/30
2022/08/30
百日紅(さるすべり) 8/30