宝物の風景~はままつの空と物見遊山

「宝物の風景」は浜松健康院のプライベートブログです。何気ないけど心に残った風景を撮影して記録しています。

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ


今年の台風は動きが遅い傾向のようで、その影響で不安的な天候がずっと続いている印象です。晴れてると思ったら雨が降ったり、逆に雨から急に晴れたり、天気の入れ替わりが激しい一週間でした。
最初の画像は9月13日(火)のもので、太陽の下に小さな雲があるので、勢いよく朝陽が昇っていくように見えました。

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ



2枚目の画像も9月13日(火)で、秋の野草の代表エノコログサからの空です。花の穂が犬の尻尾に似ていることから「犬っころ草」と呼ばれていたのが転じてエノコログサになったとか。猫の前で揺らすとじゃれて遊ぶことから「猫じゃらし」とも呼ばれます。秋を感じさせてくれる風景です。

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

9月12日(月)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

9月13日(火)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

9月14日(水)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

9月15日(木)

9月に入ってから初めての山歩です。8月いっぱいで廃止・閉鎖されてしまう湖西連峰の一部自然歩道歩きに没頭してきましたが、それをやりきって燃え尽き感というか、何か嫌なものに囚われていた感があり、それを拭うためにも歩きたかったのですが山はまだオフシーズン、安心して歩ける場所として「愛知県民の森」を選びました。
久しぶりに歩いてみて、その自然のスケール感や整備具合など最高の環境に惚れ直してしまいました。これからの紅葉シーズン、ますます美しい風景が見られるので楽しみにしています。

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

9月16日(金) 前日から一転青空に

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

9月17日(土)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

9月18日(日)

週末の連休中は台風の影響で行楽日和とはいきませんでした。シルバーウィーク後半も曇りの天気予報となっていますが、実際にはどう転ぶかわからないものです。少しずつ秋らしくなっていくことを感じられる風景を撮影したいと日々思っています。

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

みかん 9月13日(火)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

秋の気配 9月13日(火)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

エノコログサ 9月14日(水)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

ヌスビトハギ 9月14日(水)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

キツネノマゴ 9月14日(水)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

百日紅(サルスベリ)の花のアップ 9月14日(水)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

夾竹桃(キョウチクトウ)の花のアップ 9月14日

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

ヒガンバナ 9月15日(木)

【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ

落ち葉 9月15日(木)




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【はままつの空】9/12~9/18 一週間の空の欠片まとめ
    コメント(0)