【はままつの空】4/18~4/24 一週間の空の欠片まとめ

ゆかみたけし

2022年04月24日 08:53


4月19日(火)

4月18日(月)は前日日曜日からの雨が続きお休みしました。
雨上がりの19日火曜日、藤の花はまだしっかり咲いていて、藤棚から流れ落ちる滝のように見えました。

2022/04/19


4月20日(水)


4月21日(木)

先週山歩できなかったので多少の雨でも歩きたい気持ちが強かったですが、用事で時間も限られていたので一番近い山に行くしかありませんでした。
選択肢がないまま細江公園から尉ヶ峰を歩きましたが、山を歩くことで休んでいた細胞が活発に働き始めることを実感でき、曇り空でしたが十分に満足できました。
帰宅して午後3時頃から雨が降り出し、夜は一時激しく降りました。

2022/04/22


4月22日(金)


4月23日(土)

4月24日(日)は朝から雨が降り休止しました。散りやすい藤の花もこの雨で終わってしまうかもしれません。



アオダモの白い線状の花が増えてきました

「今年はどの花も咲くのが早いね」よく顔を合わせる方が話しかけてきたのですが、アオダモの花のことを違う呼び方をしていました。うっかり忘れてしまったのですが気になります。
アオダモの木は野球のバッドやテニスのラケットとして使われる木です。


モンシロチョウが飛ぶ 4/20

たんぽぽやシロツメグサ(クローバー)の花が咲いている中、モンシロチョウが嬉しそうに飛んでいました。
小さいのでわかりにくいですが、画像にはしっかりその姿があります。探してみてください。


関連記事