【はままつの空】5/30~6/5 一週間の空の欠片まとめ

ゆかみたけし

2022年06月06日 15:02


6月に入った一週間 6/5

5月が終わり本格的な梅雨の季節6月に入りました。紫陽花(アジサイ)があちこちで咲き乱れはじめました。
私ごとですがいろいろやることが多く、6月1日の山行のGPSコース図の編集が未だに手付かずです。睡眠不足を早く解消したいです。
空の画像は一日に画像2枚ずつになっています。



5月30日(月)

公園到着時は青空が広がっていましたが、歩いているあいだに雲が増えてきました。午前中はまだ陽射しがあって暑いくらいでしたが夕方からは曇り空となり、5月31日(火)は休みましたが30日に撮影したアジサイとキョウチクトウの花などの画像を記事にしました。

2022/05/31



6月1日(水)

湖西連峰の自然歩道歩きを先々週に続いて行いました。湖西市の「おちばの里親水公園」を起点に愛知県側に一旦下山して、「長彦自然歩道」を登って大知波峠に戻るという周回方法をとりました。この東西の峠越えの道が「豊川道」「大知波道」で、静岡県から愛知県の「豊川稲荷」への参拝する際に歩かれていたことを知りました。大知波峠の北側には本坂峠があり、そこは姫街道が東西に通っています。歴史ある峠道を歩くのは楽しいので今後も違う方法で歩こうと思っています。
翌6月2日(木)は休日で良い天気でしたが、あまりに多忙のため休止しました。

2022/06/03



6月3日(金)



6月4日(土)



6月5日(日)

空の青い色やわきたつ雲の形などがすっかり夏の空になってきたように感じました。歩いて汗をかく量も増えてきました。朝は気持ちの良い天気でしたが、すぐに雲ってきて深夜には雨が降りました。週刊天気予報では、これから一週間は曇り空が続くようです。


タイサンボクが咲く公園通り 6/3


サンゴジュが咲く公園通り 6/4


白い夾竹桃(キョウチクトウ)も咲く 6/4


ホンアジサイも咲く 6/4


ホンアジサイ 6/5



水車小屋前のガクアジサイ 6/5


ネジリバナの小さい花をアップで 6/4


好きな風景にテイカカズラの花が加わる 6/5


これから一週間は曇り空が続くようだよ



関連記事