【はままつの空2021】4/26~5/2 一週間の空の欠片まとめ
池に映る空で世界が広く感じる 4/26
4月も終わり、5月に入る一週間です。
1都4府県に緊急事態宣言が出されていて、新型コロナの変異株が猛威を奮っているので、折角の大型連休も退屈なものになりそうです。
4月26日(月) 曇り空なのに明るい
4月27日(火)
28日(水)と29日(木)は天気が悪かったので撮影はお休みでした。
4月30日(金) 快晴に
5月1日(土) 朝
青空が広がっているような画像ですが、水を多く含んでいるのか全体が白っぽく見えるような気がしました。
午後から雨の予報で、空も曇ってきて夕方には雨が降り出し、雷も鳴って一時は台風のようになりました。
夜には雨も上がって、道を走る車も極端に少なく、静かすぎて怖い夜になりました。
5月2日(日)
雨あがりに気持ちの良い空が広がりました。
風は少し冷たく感じますが、歩いていると汗をかいてきます。
芝生広場の草が刈られて、シロツメクサやタンポポ、ハルジオンなどの姿が消えてちょっと寂しい感じです。
行楽日和なのですが、昨年に続いて思い切り羽を伸ばすわけにはいかない休日が続きます。
関連記事