【はままつの空2021】5/31~6/6 一週間の空の欠片まとめ

ゆかみたけし

2021年06月07日 09:30


6月がはじまった一週間 6/1

梅雨ですが、雨が連日降り続くことはありません。
ジメジメとした蒸し暑さを感じることもないですが、暑さと冷えが交互にやってくるような時があります。
雲の多い空の日が多いですが、絵になる風景を楽しませてくれます。


5月31日(月)


6月1日(火) 尉ヶ峰から富幕山へ


6月1日(火) 富幕山奥山コース展望台から

気づけば5月は1回しか山歩きに行ってなく(5/14)、それ以来久々の山歩きになりましたが、好天に恵まれて存分に楽しむことができました。

2021/06/02

2021/06/05


6月2日(水) 曇り空


6月3日(木) 朝は晴れたが午後から曇り

高齢者のコロナワクチン接種が始まっていますが、予約を取るのが大変とか、どこへ行くのか迷うとか話を耳にします。
オリンピック・パラリンピックの開催も迫っているし、切迫した感染拡大が問題になっているのですから、希望者とか予約がどうこうでなく、もっと効率的に進めて、全国民が受けられたらいいのにと思います。
そもそも、メンツを保つためのオリンピック・パラリンピック開催は、個人的にとても嫌いです。
6月4日(金)は朝から一日まとまった雨が降りました。


6月5日(土) 夜に再び雨


6月6日(日) 曇り空の朝

泰山木(タイサンボク)と夾竹桃(キョウチクトウ)が次々と開花したので記事にしました。

2021/05/31



2021/06/03






関連記事