宇連山を目指して岩の南尾根を登る
10月に宇連山と愛知県民の森の尾根を周回をしましたが、GPSで記録を残せず悔いが残っていました。
前回と逆の時計回りで、再度長く険しい周回尾根を踏破してきました。
2019/10/12
GPSコース図:右上クリックで拡大
施設内は紅葉真っ盛り
駐車場からすぐに山道ルートに入れる「南尾根」は、岩の道が多くアップダウンの繰り返しが続き、「西尾根」に直結して宇連山山頂まで厳しい登りが続きます。
山頂から折り返して「北尾根」「東尾根」を復路として使うのは初めてなので、早めに山頂へ辿り着きたいとハイペースになりました。
突き抜けるような青い空 快晴に恵まれた
「南尾根展望台」から東方の三ツ瀬明神山
大自然の神々しさを感じた
険しい道は続く
美しい紅葉に癒され、励まされた
山頂でデジカメの調子が悪くなったため、復路の「北尾根」「東尾根」の画像がありません。
ハイペースが祟って足を少し痛めましたが、いつもよりも止まる回数を増やし、ケアしながら無事に周回できたのは良かったです。
デジカメの最後の画像となった宇連山山頂からの明神山眺望
2018/04/20
2018/12/28