秋から冬へ 終わりのつづき・山茶花(さざんか)の風景と落ち葉の道

ゆかみたけし

2023年12月18日 14:12


▲ さざんかに包まれる ▼ 落ち葉つもる道





17日(日)は冷たい風が吹きつける寒い朝でした。前日二日間の雨風で紅葉は落ち切ってしまい、急に秋から冬にガラリと変わった印象となりました。
山茶花(さざんか)の落ちた花びらを18日(月)にも見に行きましたが、風で舞ってしまったり人の足で踏まれたりで様子が変わっていました。撮影した日が一番きれいで良いタイミングでした。


紅葉から山茶花に変わった紅い風景


咲き乱れる山茶花と落ちた花びらの絨毯


山茶花の落ちた花びら模様


水車小屋前の山茶花


珍しい首落ちしている山茶花


白いさざんかの落ちた花びら


舞う落ち葉のようだが実は蜘蛛の巣にかかった葉


落ち葉に埋め尽くされた道


落ち葉に山茶花の花びらが混ざる


落ち葉模様


陽が当たると色合いが変わる

一番最後に紅葉して残っていた場所は柵の中にあって、雨風には強そうでしたが見事になくなっていました。13日(水)にはきれいな紅葉模様が見られたので比較してみました。たった四日間でこれだけ激変した風景は、季節を変えた雨風だったのだとわかります。




12月13日(水)




12月17日(日)




12月13日(水)




12月17日(日)


12月13日(水)のドウダンツツジ


12月17日(日)


12月13日(水)


12月17日(日)

急に本格的な冬に切り替わったような寒さになり、朝起きるのが辛くなりました。今年も残り2週間となりました。季節は巡り、また新たな年に続いていきます。


秋の終わり 冬のはじまり



関連記事